シナモン
使う風船
350白 1本
260白 3本
キティーちゃん、マイメロに並んで女の子に人気のあるキャラです。
体はキティーちゃんの応用になります。
完成したらぜひ写真を投稿してみてください。
作り方はこの下より
260に5cmほど空気を入れて結んでください。
パンパンで結ぶのではなく上図のように余裕を持たせて結んでください。
ユルユル過ぎてもいけません。
これを2組作り、カットしてください。
これが手足になります。
残った部分はまだ捨てないでください。
顔を作ります。
350白に30cm(レッドポンプで3プッシュ)空気を入れてください。
![]() |
![]() |
![]() |
ちょうど半分になるところでひねって、両端を結び合わせてください。
余った部分はカットしてください。
さっき手足を作ったときに余った260白はありますか?
60cm(レッドポンプで3回)ほど空気を入れてください。
15cmのループツイストを作ってください。
後で曲げぐせをつけるので、ちょっとやわらかめに作った方が良いです。
上図のようにS字に曲げぐせをつけてください。
それを二組作ってください。
これで両耳を作ってください。
先ほど350白で作った顔のに両耳のパーツを差し込んでください。
そのままだと平べったい顔になるので頭を盛り付けます。
![]() |
![]() |
![]() |
どっちかのバルーンを使って、やわやわのバブルを作り、片耳から反対側の耳に渡してやってください。
反対側のバルーンでも同じことをしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
これでシナモンの顔の形になりました。
肉まんみたいな形になるようにしましょう。
体を作ります。
260白に60cm(レッドポンプで3プッシュ)ほど空気を入れてください。
![]() |
![]() |
![]() |
10cmが9cmに縮むぐらいのソフトバブルでバブル(1)を作ってください。
続けて同じ要領でバブル(2)を作り、二つにまとめてロックツイストにしてください。
それをもう一組作ってください。
これらをロールスルーを使って一つにまとめてください。
キティーちゃんの体の作り方と同じです。
手足をつけます。
最初に作った手足のパーツの一つを半分にひねり分けてください。
![]() |
![]() |
![]() |
それをバブル(1、2)とバブル(3、4)の間をくぐらせてください。
上図の場合は足になります。
同じように手のパーツも付けてください。
これで手足が付きました。
お腹を作ります。
8cmぐらいで超やわらかめのバブル(5)を作り、1と2の間に挟みこみながらお尻の方まで渡して渡していってください。
今こんな状態です。
今から尻尾を作ります。
2.5cmぐらいのバブル(6)を作ってください。
![]() |
![]() |
![]() |
続けて4cmほどのバブルを二つ(7、8)作ってロックツイストにしてください。
7、8に巻きつけるようにしながらループツイスト(9)を作ってください。
![]() |
![]() |
![]() |
9の付け根から7と8の間に食い込ませながらワープさせてください。
そして空気を抜いてください。
そのまんまではすっぽ抜けるのでひも状になったバルーンを7と8の接点に巻きつけて取れないようにしてください。
そして8を3と4の間に挟みこんでください。
そして尻尾のひもと最初の口巻きの部分のひもを結び合わせてください。
結び目は口巻き側になるようにしてください。
これで尻尾もできました。
手足についてるいらない口巻きの部分とかもカットしてください。
胴体と顔を結びあわせてください。
手は顔すれすれのところにおいてください。
両足が少し離れるようにセットしてください。
あらかじめやわらかく作っているので自由は利くはずです。
尻尾をやや傾けるとロールしているように見えます。
耳がぶっ飛んでいるので少しトリートメントします。
![]() |
![]() |
![]() |
バルーンシャインがあったら顔と耳の付け根に少しだけこすり付けてください。
バルーンシャインは少量だとバルーンの摩擦係数を高めますのでくっつきやすくなります。
耳を引き上げて引っ掛けるようにするのがコツです。
これで耳が整いました。
水色のペンで目を描いてください。
目の下のラインに合わせて口を描いてください。
目の下にピンクでほっぺを描いてください。
これでシナモンの出来上がりです♪