ちっちゃいマイメロ
![]() |
![]() |
![]() |
使う風船
260白 1本
260ローズ(赤でもピンクでもよい) 1本
2本で作れる簡単マイメロです。
完成したらぜひ写真を投稿してみてください。
作り方はこの下より
260白と260ローズをそれぞれ60cmずつ(レッドポンプで3プッシュ)空気を入れて結び合わせてください。
![]() |
![]() |
![]() |
白で12cmのバブル1を作ります。
続けてローズで同じ大きさのバブル2を作ります。
そして1と2をロックツイストしてください。
そして引っ張りながらローズですごくやわらかいバブル3を作ってください。
7cmのバブル4と5を作って、そのままロックツイストしてください。
これが耳になります。
3と同じく引っ張りながらすごく柔らかい4cmのバブル6を作って、1と2の間に引っかけてください。
![]() |
![]() |
![]() |
引っかけた耳がとれないように気をつけながら、両側の白とローズで柔らかい4cmのバブル8と7を作ってひねり合わせてください。
3と6と7と8は同じ大きさ同じ柔らかさです。
ローズで4cmのバブル9を作ってピンチツイストにしてください。
後頭部になるので2と揃えてください。
頭巾の部分を作ります。
ローズを柔らかくほぐして1の周りに10を巻きつけていってください。
1と10の間に隙間ができないようにしっかり巻きつけてください。
そして首の後ろのピンチツイスト9に絡ませてください。
余ったローズは結んで切り捨ててください。
頭の部分はこれで完成です。
今から体を作ります。
白で柔らかめに5cmのバブル11を作ってください。
そして風船をクルクルとよじって1cmぐらいのこよりを作ってください。
11と同じ大きさで12を作ってロックツイストにしてください。
これが両手になりますが、ちゃんと11と12が離れているか確認してください。
11と12にはさみながらやわらかく4cmのバブル13を作ってください。
これが背中になります。はさんだままにしておいてください。
2cmのバブル14を作ってピンチツイストにしてください。
これがしっぽになります。
柔らかめに4cmのバブル14と15を作ってロックツイストにしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
そして15と16を掴んで引きちぎるようにピンチツイストにしてください。
すると15と16がそら豆状になります。
これが両足です。
背中13の下にしっぽ14が来るように調整してください。
![]() |
![]() |
![]() |
柔らかめに5cmぐらいのバブル17を作り、
残りは3cmぐらいのひもを残して切り離してください。
11と12の間のこよりを17と13ではさむようにして、
17のひもを首に巻き付けてくっつけてください。
せなかとお腹のバブルがくっついて両手が外側に開くようにしてください。
こよりが短すぎると両手が体の中に埋まってしまいますので注意してください。
上過ぎず、下過ぎずの位置で黒いペンで両目を離して描きます。
両目の間よりほんの少し下に黄色いペンで鼻を描きます。
鼻のラインに沿って口を描いてやります。
これでマイメロ本体は出来上がりです。
260に膨らまない程度に少しだけ空気を入れて両耳の間にくっつけると…
ちっちゃいマイメロのストラップになります。
キティーちゃんの時みたいにハートと棒を作ってやるとさらに可愛くなります。
![]() |
![]() |
![]() |
風船の切れ端をマイメロのしっぽにひっかけて棒にくっつけてやります。
そして棒の下側からハートを引っかけてやると…
ハートのマイメロステッキの出来上がりです♪