マイメロ
使う風船
350ピンク 1本
260ピンク 1本
160ピンク 1本
350白 1本
260白 2本
160白 1本
160黄
色んなサイズの風船を使いますが、それだけ作りやすくなってます。
慣れると10分ぐらいで作れる頼れるやつです。
完成したらぜひ写真を投稿してみてください。
作り方はこの下より
まず顔のパーツを作ります。
350白と350ピンクをそれぞれ13cmずつ(レッドポンプで1プッシュ)空気を入れて結び合わせてください。
反対側も結び合わせて残りは切り離してください。
これが顔と後頭部になります。
次は足を作ります。
260白に空気を20cmぐらい(レッドポンプで1プッシュ)入れてください。
2.5cmのバブル(1)を作ってピンチツイストにしてください。
続けて3.5cmのバブル(2)を作ってピンチツイストにしてください。
柔らかめに4cmのバブルを2つ(3、4)作ってください。
はじめに作ったように2.5cmと3.5cmのバブル(5、6)を作ってください。
これで両足ができました。
次は胴体を作っていきます。
260白を40cmぐらい(レッドポンプで2プッシュ)空気を入れてください。
3cmぐらいひもの部分を残しておいてください。
にぎりひねり気味に柔らかめに4cmのバブル(1)を作ってください。
これが手になります。
![]() |
![]() |
![]() |
8cmのバブルを2つ作ってロックツイストにしてください。
これが背中になります。
続けてお腹のバブル(4)も8cmで作りますがこれはにぎりひねりですこし細めに作りましょう。
そして先ほど作った足を背中のバブル(2、3)の上に乗せ、お腹のバブル(3)でサンドイッチにしてバルーンを背中側にはさみこんでください。
そのまま引っ張りながら2cmぐらいのバブル(5)を作ってください。
続けて2.5cmのバブル(6)を作ってピンチツイストしてください。
これが尻尾になります。
さらに引っ張った状態で5cmの細長いバブル(7)を作ってください。
これらの作業は2と3の間に食い込ませながらやるのがコツです。
7を1にからませ、1と同じぐらいの大きさのバブルを作り3cmぐらいひもを残して切り取ってください。
これで手足と体ができました。
足は上図のように腹のバブルに食い込ませておくと良いでしょう。
後から見るとこんな感じです。
ちゃんと 尻尾は可愛くなってますか?
頭巾の部分を作ります。
260ピンクに40cmぐらい(レッドポンプで2プッシュ)空気を入れてください。
3.5cmのバブルを作ってピンチツイストにしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
35cmが32cmに縮むぐらいのにぎりひねりで細長いバブルを作って、そのままループツイストにしてください。
余った部分は切り取ってください。
頭巾のピンチツイストを両手に絡めて体部分に取り付けてください。
![]() |
![]() |
![]() |
両手の先のひもを両足の後から回しこんでお尻の下ぐらいで結び合わせてください。
![]() |
![]() |
![]() |
最初に作った顔を頭巾の中にはめ込んでください。
当然顔は横長になる方が望ましいです。
このとき後頭部のバブルを後に引いておいてください。
後頭部と顔のバブルの間に耳をセットするためです。
いよいよ耳を作ります。
顔を作るときに使った350ピンクの残りに23cmぐらい(レッドポンプで2プッシュ)空気を入れてください。
そして結び目の方からムニュムニュ空気を先の方へ移動させていってください。
そして空気を二分割するぐらいのところでひねって、ねじりながら2つのバブルの間にヌンチャクのようにひもを設けてください。
10cmぐらいあればいいです。
![]() |
![]() |
![]() |
そしてひもの中間をつまみ、顔のバブルと後頭部のバブルの間を上から通して、ピンクのピンチツイストに引っ掛けてください。
これで耳が付きました。
![]() |
![]() |
![]() |
そして風船のしっぽのある方のバブルを折り曲げ、風船のしっぽを根元に巻きつけてください。
余った風船のしっぽは見えないところに押し込んで隠してください。
頭巾のえりを作ります。
160ピンクに空気を40cmぐらい(レッドポンプで1プッシュ)空気を入れてください。
それを首のあたりに取り付けてください。
![]() |
![]() |
![]() |
そして首の周りにグルっと巻きつけて、ちょうどいいところで切り取って、またのどの奥に結びつけてください。
ブカブカにならないようぴったりフィットするようにしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
手や足の位置を調整してお座りできるようにしてください。
これでほとんど完成です。
最後に耳の花飾りを作ります。
160黄で1.5cmの玉を作ってください。
10cmほどしっぽを残して余りは切り取ってください。
160白に20cmほど空気を入れてください。
![]() |
![]() |
![]() |
ピンチツイストで2.5cmぐらいの柔らかバブルをピンチツイストにしたものを4つ作ってちっちゃい花を作ってください。
残りの部分を切り離して、先ほど作った黄色のバブルのひもの部分を絡めて花の形を作ってください。
そして長い方の耳の根元に黄色のひもを絡めて花飾りを取り付けてください。
上図のように花飾りの位置を調整してください。
ビニールテープで作った目と鼻を顔に付けます。
顔の中心に鼻をつけます。
キティーちゃんのときと同じです。
中心線に目の下の部分がくるように付けてください。
口はマジックでニッコリしたように描いてください。
これでマイメロの出来上がりです♪